八方温泉街に佇む、古風な趣の外湯

郷の湯

八方温泉街のなかにあり、六角形の外観が特徴です。

画像をクリックすると画像が拡大します。

八方温泉街のなかにあり、六角形の外観が特徴です。八方バス停からゴンドラリフトへの途中にあります。昭和63年開業で、温泉らしさをもっとも感じる湯ではないでしょうか。 白馬に宿泊される方にも多く利用されております。

郷の湯施設概要

入浴料金  大人(中学生以上)700円、小人(小学生)400円、幼児(3歳~未就学児)200円
営業時間  午後2時~午後8時(受付終了午後7時半)
休館日   4月上旬~12月中旬
浴槽    内湯:男女各1
備品    無料:ボディソープ、リンス、シャンプー、ドライヤー 
      売品:オリジナルタオル250円、レンタルタオルセット(大・小)350円
駐車台数  施設前:約10台 八方第3駐車場利用可
TEL     0261-72-6541
住所    長野県北安曇郡白馬村大字北城八方5170

郷の湯ヘのアクセス

アクセス:JR白馬駅より八方行きバス、八方下車徒歩5分

ここをクリックすると地図が拡大します。Google MAPへ»